
日本京都発祥、世界中で大人気のコーヒーブランド「%ARABICA」が、なんとエジプト・カイロにオープン!何度か訪れたことがある私にとっては、思いがけない再会に感動です…!今回はニューカイロにできたアラビカコーヒーの店内の雰囲気やおすすめをご紹介します◎
店内にはヒエログリフ!?ピラミッド型の椅子?!エジプトオシャレすぎる空間
お店があるのは、ニューカイロの「U Venues」。





外観からすでにスタイリッシュで、ワクワクが止まりません…!
中に入ると、白を基調にした広い空間が広がっていて、開放感たっぷり。椅子はまるでピラミッドのように積み上げられたデザインで、美しく印象的です。
日光がたっぷり入るような設計になっていて、昼間はエジプトの清々しい日差しが美しくかっこよく差し込んでいました。
壁にはヒエログリフ風のコーヒーアイコンが描かれていて、「え、エジプト感×京都ってこんなにオシャレなの!?」とびっくり。

思わず写真を撮りたくなる“映え”空間で、テンションが上がりっぱなしでした!
注文したのは…話題の「Kyoto Latte」と濃厚ブラウニー!


この日は、「Kyoto Latte」(145LE)とくるみ入りの「ブラウニー」(75LE)をオーダー。
Kyoto Latteはコンデンスミルク入りで、ほんのりとした甘さとコクが特徴。まろやかで飲みやすく、どこか懐かしさを感じる味わいです。
普段コーヒーに砂糖を入れて飲む方や甘いコーヒーが好きな方は絶対好きな味。
そしてそして、ラテアートがめちゃくちゃ上手でびっくり!実はエジプトではあんまり期待してなかった(小声)ので、嬉しい誤算です…笑。

ブラウニーはしっとり濃厚で、くるみの食感がアクセントになってて◎
甘すぎなくて、コーヒーとの相性もバッチリでした!エジプトのカフェのブラウニーはチョコチップなどは多いですが、くるみが入っている物はあまりなかったので、嬉しいポイントでした。
京都から世界へ

現在、世界に223店舗を展開しているそうです。
私が初めてアラビカコーヒーを飲んだのは、UAE・ドバイで開催されたドバイ万博のとき。現地で初めて店舗を訪れて、その美味しさに感動しました。
最近では、東京・麻布台ヒルズにもオープンし、話題となって人気が急上昇中。
圧倒的に美味しいコーヒーは、コーヒー好きにはたまらないはず。
シンプルなのにフォトジェニックなロゴマークも「アラビカ」の魅力のひとつです。実はこの“%”マーク、パーセントではなく「コーヒーの木に豆が実っている様子」を表しているんだとか。

コーヒー豆も購入可能!グラムで量を選べて素敵な梱包をしてくれます!%の袋もとても可愛いです◎

アラビカコーヒー限定のグッズも売っています。
お店の場所・アクセス

・場所:ニューカイロ「U Venues」モール内
・営業時間やメニューなどは公式インスタをチェックしてみてね♪
@arabica_eg
エジプトで日本の味に出会える幸せ

日本では京都をはじめ、世界中にファンの多い%ARABICA。
まさかエジプトでこの味を楽しめる日が来るなんて…なんだか不思議で、でもすっごく嬉しい気持ちになりました♡
またすぐ行きたくなるお気に入りカフェになりました。夜は人で混むので朝から昼間にかけてが狙いめの時間です。


SNSフォローボタン