絶対に買って帰るばらまきエジプトお土産 〜食べ物編〜

※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
エジプト生活

私がエジプトから日本に一時帰国する時に“絶対に買って帰る”おすすめ食べ物お土産たち。
どれも個包装で配りやすくて、しかもとっても美味しいから毎回すごく喜ばれます!
以前紹介したものもありますが、今回紹介するものは私が一時帰国の度に必ず絶対に買って帰る品物です。
家族や友人にも毎回大人気のエジプトばら撒き土産、良かったら真似して買ってみてくださいね✨

スポンサーリンク

デーツチョコ

‣‣‣Abu Auf


エジプト定番のデーツをチョコでコーティングしたスイーツ。大容量で個包装!キャンディのような梱包も可愛い!チャック付きの袋なのでしっかり保管もできます。

150EGP(日本円 450円)

ドバイチョコ

‣‣‣mokoGourmetEgypt

Abu auf

今世界中で話題のドバイチョコ(ピスタチオ&クナーファ)エジプトにももちろんあります!
エジプトのとても美味しい高級チョコレート屋さんmoko(モコ)。mokoのものは繊細でチョコがとってもクリーミー!クナーファとの相性抜群。夢中で食べてしまうおいしさです。

アブアウフは重量感がありザクザク感がクセになる美味しさ!食べた瞬間ピスタチオの香りが広がり食感も楽しいチョコレート。1枚で大満足できるのでお土産にもってこいです!

友達から色々なドバイチョコを食べてるけどこれが1番好きだから沢山買ってきてと頼まれています。笑!


moko240EGP (日本円 720円)
アブアウフ230EGP (日本円 690円)

マアムールいちご味

‣‣‣Abu Auf
デーツ入りの定番クッキー「マアムール」。エジプトのカントリーマアムと呼ばれていて現地の日本人の中でも話題のアブアウフのマアムール。

中でもいちごチョコ味は日本人の口にあってとてもおすすめ!箱売りされているものが割れなくて良いです。


1個売り 14EGP (日本円 42円)
箱80EGP (日本円 240円)
※お店によってはいちごチョコは取り扱いがないところもあります。Maadibranch店は必ず売っています。

もちろん他の味(ホワイトチョコレートやシナモン)も美味しいです⬇

小分けナッツ

‣‣‣Abu auf
有名なエジプトナッツ。味よし、パケもよし!個包装で渡しやすい!

※生ナッツや殻付きナッツは国際便機内持ち込み制限ありなのでパッケージされているナッツがおすすめ
20-70EGP

キットカット海外限定

‣‣‣SeoudiサウジースーパーSpinneys スピニーズMetroメトロマーケット


ロータスビスコフ味が特に人気!日本では買えないレアフレーバーです。サイズ感も小さすぎず、パッケージも品がある美味しいチョコレート。

こちらのロータスビスコフはUAEで製造されています。エジプトではないですが、日本未上陸、中東土産にぴったり!
85EGP (日本円255円)

エジプトビール

‣‣‣Drinkies
サッカラの絵柄が目印のサッカラビールやステラ。ほんのり甘くて飲みやすく、ビール好きの友達に大好評!
・サッカラEl king15 330ml 50EGP (日本円 150円)
・サッカラEl king10 500ml 70EGP (日本円 210円)
・ステラ 330ml  50EGP (日本円 150円)

ラマール ザクロジュース100%

‣‣‣seoudiサウジースーパーSpinneysスピニーズスーパーMetroメトロマーケット
抗酸化作用や美肌効果、ホルモンバランスのサポート、血流改善、疲労回復など…うれしい効果がたっぷり!✨
日本でもじわじわ人気が高まってきている「ラマール ザクロジュース」。100%なのにえぐみゼロ!甘くて、めちゃくちゃ飲みやすい! しかも無添加だからとても安心。イメージはグレープジュースみたいな感じでとても美味しいです。


200ml 15.5EGP (日本円 47円)1L 68.5円(日本円 206円)とても安い🤫


エジプトから直輸入されていて、楽天やAmazonでも大人気!日本のテレビでも紹介されて、今まさに話題沸騰中とのこと。是非、本場エジプトでゲット!

是非旅の思い出に

いつもあげると喜ばれて次もまた買ってきてね!とお願いされるものばかり…🇪🇬気軽に配れるばら撒き土産を知っておくと、旅もより楽しくなるはず!!!素敵なエジプト旅行の参考になりますように!

書いてある値段は2025.4の値段です。経済状況や物価変動により変わることがあります。ご理解よろしくお願いします。

SNSフォローボタン

Candyをフォローする
タイトルとURLをコピーしました